「適度にヒマ」だから変化に対応できる。「着手スピード」が上がる【no.1523】
「適度にヒマ」だから変化に対応できる。「着手スピード」が上がる。
適度に「ヒマ」であることが大切なのかもしれない。いや「適度」ではなく、もしかしたら「完全にヒマ」な状態でも良いのかもしれない。とにかく、「ヒマじゃない」状態は良くない。
*その日にやることをその日に決める、という話
スケジューリングとタスク管理はビジネスを着実に成長させるために必要。緊急性のある仕事、重要性の高い仕事を因数分解してスケジュールを埋めていく。スケジュールを上手につくれば「いまに集中している」状態をつくることができる。「自分のペース」に持ち込むことで、仕事が高回転を始める。
スケジューリングとタスク管理の価値、具体的な実践策について話したときのこと。個別に話をした経営者さんがこう言った。「私の場合は、その日やることをその日に決めてるんですけどね」。もちろん人に会う予定や社内の会議など、すでに決まっているスケジュールはある。ただ、「その日に何をやるか」はその日に決めるのだという。
「だから私はいつでも『ヒマ』ですよ」と。
*午前中に情報収集をして、いま何をやればいいかを探す
午前中はとにかく情報収集に時間を費やす。ビジネスメール、定期購読をしているメールマガジン、仲間内のfacebookグループ、ビジネス系の情報メディアサイト・・。その中から「いまやった方が良さそうなことは何か」を考え、午後の仕事を決める。
自分の頭と手で完結できない仕事については、スタッフの皆さんの手を借りておこなう。スタッフの皆さんはあらかじめ決められていた午後の仕事が変わることもある。それでも「いまやった方が良さそうなこと」は「いま一番売上につながりそうなこと」だから、着手せざるをえないのだ。大切なのは午後の仕事が急遽変わっても不満がでない「仕組み」ということになる。
*適度な「ヒマ」がないとできないこと
あらかじめ適度な「ヒマ」をつくっておかないと対応できない仕事というのがある。オンラインショップの運営と売上に大きく関わるのはメディア露出など、アクセスの「瞬間最大風速」が突発的に起こったときがわかりやすいところだろう。
自分が注意していなかった見ず知らずのメディアで販売している商品が紹介される。紹介された商品が自分の知らないところでインターネット検索される。自社のオンラインショップに突然アクセスが集中する。アクセスが増え、そして注文が増える。その注文の異変はメールボックスに落ちてくる注文メールの多さで気づくことになる。
それがメディアで紹介された直後なのか、1日後なのか、気づかずに時間が過ぎるのか。直後に気づいたとしても他の仕事で忙しく、「瞬間最大風速」を掴み切れずに終わるか。
*「ヒマ」は「着手スピード」につながっていく
仕事で大切なのは「作業スピード」よりも「着手スピード」。これは過去のECMJコラムで書いた。「着手スピード」をアップさせることに「ヒマ」はつながっている。「ヒマ」をバカにしてはいけない。「ヒマ」は、「いままさにお客様が求めていること」に早く着手するための準備なのだ。
アポイントが朝から晩まで入っている。運営作業が朝から晩まで入っている。お客様に求められていることはありがたいことではあるが、ちょっと考えて欲しい。自社は「いままさにお客様が求めていること」に対応できているのか、と。
【合わせて読みたい】
大切なスピードは「作業スピード」よりも「着手スピード」【no.1512】
はやく!速く!そして 早く! ~早期着手できる人が成功者に最も近づく~(オカモトさん)
カテゴリー: 0.ECMJコラムALL, 7.Eコマースのひと工夫