「やりたくても続かない」を解決するために。毎日「繰り返す」そして「他人にチェックしてもらう」。【no.0012】
学びを「理解」した上で「実行」し、自分に「浸透」させ「習慣」にするわけです。これは簡単なことではありません。
とても難しいからこそ、何度も勉強会に通い、何度もメモを取り、何度も三日坊主で終わるわけです。正直に言うと、私もそうです。
(そんな自分が嫌いだからからこそ、人材育成の仕事を始めたわけですが・・)
だた、このような「やりたくても続かない」という課題も、ある程度のテクニックでカバーができるかと思います。そのための具体的な3つのポイントを追ってみましょう。
まずは「繰り返す」ということです。「繰り返し見る」「繰り返し話す」「繰り返し聞く」どの手法でも良いと思います。いわゆる刷り込みです。
「繰り返し話す」「繰り返し聞く」については、さらに「それを実現するためには?」という課題がつくので、まずは「繰り返し見る」ことから始めてみるのが良いでしょう。わかりやすく、貼紙の活用が良いと思います。ちなみに私は「今日やらなければ、明日苦しむだけ」「自分自身のマーケティングはできているの?」と書いた2つの紙をトイレに貼っています。
次に「他人にチェックしてもらう」こと。
チェックする側の責任として、ランダムではなく、定期的なチェックをすることがポイントです。それによってリズムが生まれ、より習慣化がしやすくなります。私の場合だと、チェックをする際、必ず課題の提出日を●曜日、×日などと決めています。仮に課題が早く終わったとしても、その提出は既定の日まで待っていただきます。
課題を終わり次第の提出にすると、最初は2-3日で提出されますが、それが1週間になり、2週間になり、1ヶ月になり、というように徐々に伸びていきます。最後はこちらから連絡をしても提出されなくなります。
私も含め、人は弱いのです。
つづく
カテゴリー: 0.ECMJコラムALL, 2.Eコマースを続ける, 4.Eコマースの人財育成